欲しいものは買うまでうるさい
モラ夫、欲しい物があると必ず
「これがあれば仕事に使えるし効率が上がる。」
と言い出します。
買い物に行った先で見つけたiPad。
携帯ショップを覗いた時に、地図アプリだかナビアプリが
起動されていて、見て欲しくなったのだろう。
「ねぇ、これいいじゃん。これあれば車にナビいらないし。
スマホじゃ画面が小さくて見づらいし。」
その時乗っていた車は古くてナビは無かった。
少し弄っていたモラ夫。
小さい目をキラキラさせていた。
家に帰ってからパンフレットを見たりネットで調べたりして
「名刺も管理出来るんだって、名刺入れを持ち歩かなくていいじゃん。
ポケットWi-Fiあるから外でも使えるし、ナビもばっちりじゃん。」
とか、こんなことが出来る、あんなことが出来ると熱弁するモラ夫。
前にもノートパソコンが欲しくて、パソコンがあれば打ち合わせ内容を
わざわざ手帳に書かなくてもすぐパソコン入れればいいとか、
業務日報もその場で記入できるからいいとかと言って
小さいノートPC買い、しかも、出先でネットが使えないからと
モバイルWi-Fiも始めた。
その前は、営業マンなら普通のノートじゃなくてキチンとした
システム手帳がないとダメだ。
営業先の人は見ているから、変なのを持っているとそれだけで仕事が
出来ないと判断される・・・だのと言ってシステム手帳を買った。
次から次へと…お金がなくても関係なく欲しい欲しいと。
しかも、
買うまでずっと言い続ける。
CMで見たり、買い物に行った先で見たりすると
「あー、やっぱあった方がいいよね~。仕事に使うんだから・・・」とか
「あれないと仕事が出来ない。」くらいのことを言う。
それでもOKが出ないと
「はぁ~ん、どうせ俺の稼ぎが悪いから仕事で必要なものも
買ってもらえないんだわ。」
だのとグチグチ、グチグチ・・・
買うまで言い続ける。
仕方なく
「買えば。」
と言えば
「お金ないんでしょ?」って
(おいおい。そんなのは最初からわかってることだろう・・・)
「いいの?買っていいの?じゃあ、酒減らすわ。」
と『酒減らす』宣言をするも実践せずに撤回。
今回のiPadも毎日わざと私に聞こえるように独り言
「ナビがないとお客さんのとこへ行くのにいちいち地図を見なくちゃ
いけないし時間の無駄だ。」
「名刺管理ができればこんなに名刺を毎回整理しなくていい。」
などとブツブツ言うモラ夫。
はいはいはい。
そろそろキレるな。
「じゃあ、買えば?」
「え?いいの?これあれば便利だし仕事の効率も上がる。」
と大喜び。
それだけでは終わらないモラ夫
日曜日にiPadの契約をして手に入れたモラ夫。
家で説明書と睨めっこしながら弄り始めた。
すると
「え~~~っ!マジ~~~!!」
何事?
「ねぇねぇ、ナビはアプリを入れないとダメなんだって。名刺管理のアプリも。」
「ふ~~ん。」
「無料じゃないんだ・・・」
なぬ?
「えーっとね、ナビアプリと名刺管理アプリで5000円くらいかな。」
はあ?
「買わないと使えないな。せっかくiPad買っても使えないんじゃ・・・」
モラ夫の顔を見るとニヤリと不敵な笑み。
コイツ、初めからわかっていて黙っていたな。
iPadを買ってしまえば、有料アプリを入れざるを得ない。
クッソ~~やられた。
計算づくか~~~!!
その後、ノートPCとiPad両方がバッグに入らないと言い出し
マチの広いバッグが欲しいと言い出した。
「ほら、今使ってるこのバッグじゃ入らないでしょ。」
とバッグを開けて説明を始めた。
「この書類のファイルは別にはできないの?」
ぶ厚いファイル。
「あー、これお客さんとこで説明するのに要るから。」
「・・・・」
「ね、ほら、入らないでしょ。」
「iPadはバッグに入れないとダメなの?」
「うん。」
と結局ビジネスバッグも買う羽目に。
どれだけお金が掛かるんじゃい!!
あのシステム手帳はどうなったんでしょうか・・・
バッグの中に入っていたけど、もう使う頻度は少ないのでは?
勿体ない。
欲しいと思ったら買うまで言い続けるモラ夫。
ホント、聞き分けのない男。
家計のこととかは考えない、自分のことばかり!!

元を取るくらいに仕事してくれればいいんだけど・・・ね
コメント